絵手紙を書いてみよう
 <パソコン絵手紙 楽画教室>  2 りんごの絵手紙を明暗の色使いで


 TOP
   TOP  1   2 


2 りんごの絵手紙を明暗の色使いで

絵手紙は季節感を感じる素材を使いたいですね。
野菜や果物はぜひ描いてみたい素材です。

美味しそうなリンゴを描いてみましょう。


*「楽」がご紹介する描き方はいろいろな書き
 方の一部です
 御参考にして下さいね。

2-1 素材を見て構図をきめましょう

素材をよく見るは、絵手紙を描くのに大事な事の一つです。
実物の葉書を見て、リンコ゛の構図を考えましょう。

どこから描いたらいいのかなぁ?って迷って
しまいますよね。
小さい部分から描きだすとのびのびした
絵になります。

小さい部分から描きだして、ハガキから
飛び出すぐらい大きく、描きましょう。

リンゴだったら、ツルの部分から
描きだしです。
 じっしり観察します


ペイントを開いてキャンバスとサイズを 
 幅 500 高さ 740  
に設定  


参考 キャンバスのサイズを決める

2-2 構図が決まったら、
        輪郭を描きます。


写真と同じに描く必要はありません。
絵ですから誇張や省略があって良いと思い
ます。
この絵ではツルの部分を大きくしてあります。
   
ペイント→ブラジ

   マウスで描いて線が思うように
   弾けない
   時は短い線を重ねて描くと良い
   でしょう。
   
 参考  線の描き方へ

このツールを使用しました
* 輪郭が描けたら名前を付けて保存
  しましょう
2-3 彩色   

リンゴをよく見て色を決めます。

赤い皮の部分でもよく見ると濃淡に
なっています。(ピンクの枠内)

さらに光が当たって光っている
部分もありますね。

ここでは、輪郭が黒
黄色の濃淡2色
赤の濃淡2色
ツルの部分は茶色の濃淡2色
で描きました。

ブラシで黄色を塗る


参考 色の選び方
黄色の淡色を塗る


参考 ぼかし色の出し方





* 途中で別名で何度か保存しておくと
  やり直しに便利です
赤の淡色を塗る
赤の濃色を全体のバランスを見ながら塗る

白い部分は塗り残す
ツルの部分を茶色の濃淡で塗る
輪郭線や黒い線が消えてしまった部分を
補修する

全体を見直して手直しする。


* 白い塗り残しの部分や色のはみ出しは
  適当にあった方が手作り感が出るように
  思われます。

文字を入れる

絵手紙はあくまでも「手紙」なので必ず
言葉は入れましょう。

心にピピッと来た、言葉や送り先の方
の方を思いやる気持ち、自分の感じた
事などを形式にとらわれず書きましょう。

今回はテキスト入力で書いてありますが
手書きでも味わいが出て素敵です。

参考 テキストの入れ方
* マウスで描くのに苦労したら、筆のような感覚で書けるペタブレットも便利です
  「楽」も愛用しています






inserted by FC2 system